肺がんとアスベスト

近年問題になっているのはアスベスト(石綿)による肺がんです。
 アスベストとは天然に産する繊維状けい酸塩鉱物で昔は「いしわた」と呼ばれていました。
 繊維が極めて細いため、研磨機、切断機などを使用して建物を解体したり、吹付け石綿などの除去等において必要な措置を行わないと石綿が飛散して人が吸入してしまう恐れがあります。
 以前はビル等の建築工事において、保温断熱の目的で石綿を吹き付ける作業が行われていましたが、肺がんや中皮腫がんなどの問題がわかってきました。
 その後も断熱材、保温材などとして製造されましたが今は禁止されています。
 アスベストと肺がんの因果関係ははっきりとは解明されていませんが、非常に細い粒子なのでそれによる物理的刺激で肺がんが発生するのではないかと言われています。
 一般的に問題とされている中皮腫がんよりも肺がんの確立のほうが高いという研究結果もあるようです。
 特に長年アスベストを吸っていたような人に多く発生する事がわかってきています。
 問題になるのは、アスベストを使う作業環境の方が喫煙者であれば、肺がんの発症リスクは、何と53倍にもなるといわれています。
 アスベストはそこに存在するだけでは危険性は少ないのですが、解体などで粉砕される事で広い範囲に散らばって被害を拡大させます。
 今後、2020年頃を中心に懸念されていることが、肺がん患者が急増するのではないかということです。
 これは、アスベストの需要がまだ高かった頃に、これを使う環境で作業をされていた方が、潜伏期間の30年から40年経つ頃がこの時になることです。
 はっきりとした指針が示されたのが近年である事により、それ以前にアスベストに関わっていた人は必ずがんの検査を受ける事が必要です。
 またアスベストに関連する地域に住んでいた人も積極的にがん検診を受けるようにしましょう。国の援助もあるようですので保健所や地域の行政機関に相談してみる事が一番です。

胃がん治療の有名病院(関西地区)

胃がん治療の有名病院(関西地区)
吉村平  三重県立志摩病院 三重県志摩市阿児町鵜方1257℡0599-43-0501
河野幸裕  滋賀県立成人病センター 滋賀県守山市守山5-4-30℡077-582-5031
高橋滋  近江八幡市立総合医療センター 滋賀県近江八幡市土田町1379℡0748-33-3151
宮代勲・竜田正晴・飯石浩康・矢野雅彦  大阪府立成人病センター 大阪府大阪市東成区中道1-3-3
℡06-6972-1181 
辻仲利政  国立病院機構大阪医療センター 大阪府大阪市中央区法円坂2-1-14
℡06-6942-1331
山下好人  大阪市立総合医療センター 大阪府大阪市都島区都島本通2-13-22 ℡06-6929-1221 
谷川允彦  大阪医科大学付属病院 大阪府高槻市大学町2-7 ℡072-683-1221
瀧口修治  大阪大学医学部付属病院 大阪府吹田市山田丘2-15 ℡06-6879-5111
永井祐吾  泉大津市立病院 大阪府泉大津市下条町16-1 ℡0725-32-5622 
古河洋
今村博司
  市立堺病院 大阪府堺市南安井町1-1-1 ℡072-221-1700
平塚正弘  市立伊丹病院 兵庫県伊丹市昆陽池1-100 ℡072-777-3773
松本智  天理よろづ相談所病院 奈良県天理市三島町200 ℡0743-63-5611

肺がんの遺伝子療法

遺伝子の中でがん抑制遺伝子p53に異常がある患者に限られ行うことのできる、肺がんの治療法があります。
 これは遺伝子療法といい、p53がん抑制遺伝子を肺がんに注入して、がん細胞を抑制し縮小させる新しい治療法で、近年、注目を集めています。
 注目のp53遺伝子はがん抑制遺伝子の一種で、この遺伝子の働きは、無制限に細胞が増殖することを抑え、がん細胞のような異常な細胞は、細胞の自殺といわれるアポトーシスを行うように働きます。
 遺伝子療法はこの働きを利用して、p53がん抑制遺伝子を組み込んだベクターというウィルスを、肺がんに注射して行う治療法です。
 投与して副作用など患者に異常がなければ、その後2回から3回の投与を行い経過を診ます。
 この遺伝子療法は臨床治療の段階で、今だ確立された治療法ではありません。
しかし、肺がん治療が行えるすべての治療法が効果的に経過が診られず、また、肺がんの再発で治療法が見つからない患者に効果的と考えられています。
 遺伝子療法は有望な治療法であることは、過去に行われた治療において、患者15人に対して遺伝子療法を行い、そのうち11人に肺がんの増大を止める効果が現れ、最も高い効果が現れた例では、肺がんの腫瘍が半分になった例があります。
 遺伝子療法は現在まだ臨床の段階にあって、条件に合った患者であることや、患者本人の意志で希望者のみに行われ、この治療が行われるには厳しい規則と管理体制が必要で、まだまだ確立した治療法になるには時間が必要です。
 この遺伝子療法は今後の研究が進み、肺がんの治療法として確立することが期待されます。

一般的な肺がんの初期症状

「しつこい咳が長く続いている」 ・ 「胸が痛い(胸痛)が続いている」 ・ 「ゼーゼーとした呼吸(ぜん鳴)をする」 ・ 「息切れする」 ・ 「声がかすれる」 ・ 「肩こりや背中の痛みがある」 ・ 「むくみがある」 ・ 「血痰が出た」
特に注意すべき徴候(サイン)「血痰が出た」「たばこを吸っている」
という方は、肺がんの危険が高いため、早急に検査が必要と言われています。
初期症状より重要なこととは?
また上記のような肺がんの初期症状がないからといって安心はできません。なぜなら、肺がんの初期症状は、自覚症状がないことが多いと言われているためです。
とくに喫煙の習慣がある方は、早めの検査が絶対に大切です。早期発見された場合は、治癒する可能性が十分にあるためです。けっして 治らない病気ではないのです。
2通りの検査方法
肺がんの検査を受けるには、お近くの医療機関に行くか、郵送によるスクリーニング検査の2通りの方法があります。医療機関でのガン 検診やドッグは、安いもので2万円程度から行われているようです。詳しくは、お近くの医療機関にお問い合わせください。
郵送によるスクリーニング検査について
ここでは、「病院はちょっと怖い」「忙しくてなかなか病院に行けない」「費用が心配」といった方のために、郵送によるスクリーニン グ検査について説明します。この検査は、通常の病院でも、最初に行うのが一般的なスクリーニング検査です。
郵送で肺がん検診を行うことができます。検査キットを購入 > 自宅で検体物(痰)をとります。 > クリニックへ郵送 > 結果 が送られてきます。
この検査は、「喀痰細胞診」と言われ、痰(たん)の中にあるガン細胞を探すというものです。もしこの検査で陽性となり、がん細胞が 確認されても、原因となる病巣はわかりません。従って、陽性が確認された場合は、精密検査を受けるなどする必要があります。

肺がんの生存率

小細胞がんの生存率
 肺がんの小細胞がんでは、再発が 3年なければほとんど治っていると考えられています。
 がん病巣が原発巣に限られている限局型(げんきょくがた)の場合の3年生存率が約30%、全身に転移してしまう進展型の場合の 3年生存率が約10%と言われています。
非小細胞がんの生存率
 肺がんの非小細胞がんの生存率は下記の通りです。
 
・Ⅰ期-
 リンパ節への転移がないⅠ期では 5年生存率は 50%~70%(10年生存率は約90%)、がんの直径が 1cm以下で切除した場合はほぼ 100%治ります。
・Ⅱ期-
 5年生存率は 30%~50%です。
・Ⅲ期-
 切除ができないⅢ期では、放射線治療をしても 2年生存率が 30%~40%です。
・Ⅳ期-
 化学療法(抗がん剤治療)をおこなった場合は、1年生存率が 30%~40%です。
 肺がんは様々な治療を駆使しても治る確率が高いとは言えません。ですから完治するには、早期発見・早期治療が大切です

胃がん治療の有名病院【中部・北陸・東海】

石川県 2病院
石川県立中央病院★診療科目
一般消化器外科 石川県金沢市鞍月東2-1 ℡076-237-8211 
胃がんⅡ期・Ⅲ期の手術実績において「AAAA」に評価された数少ない病院の一つ。地域の中核病院として多くの患者が診療を受けている。
金沢医科大学病院★診療科目
一般消化器外科 石川県河北郡内灘町大学1-1 ℡076-286-2211 
平成6年に北陸地方で初めて特定機能の指定を受けた地域の基幹病院。
福井県 1病院
福井県済生会病院★診療科目
呼吸器外科
福井県福井市和田中町舟橋7-1 ℡0776-23-1111 
診断からチーム医療で対応しており、胃がんの治療成績で全国でベスト10に入るほどの高い評価を受けている。
岐阜県 2病院
大垣市民病院★診療科目
外科
岐阜県大垣市南頬町4-86 ℡0584-81-33411 
胃がんの手術の症例数や手術後5年間の生存率、入院日数についての調査で、全国的にも高く評価されている病院。
岐阜市民病院★診療科目
外科
岐阜県岐阜市鹿島町7-1 ℡058-251-1101 
胃がんの手術を全国的に見てもかなり多く実施している。早期がんに対しては患者のQOL向上をめざした自律神経温存術式や腹腔鏡下手術を取り入れている。
静岡県 4病院
静岡県立
静岡がんセンター
★診療科目
胃外科 静岡県駿東郡長泉町下長窪1007 ℡055-989-5222 
2002年にがん専門病院として開院した新しい病院だが、正確な診断・的確な治療とケアで、胃がん実力病院診断で全国でも最上位にランクされている。
聖隷三方原病院★診療科目
外科 静岡県浜松市三方原町3453 ℡053-436-1251 
早期治療から末期ケアまで継続的な医療を展開し、胃がんの実力病院として静岡県内はもとより、全国的にも高い評価を得ている。
静岡県立総合病院★診療科目
消化器センター外科 静岡県静岡市葵区北安東4-27-1 ℡054-247-6111 
胃がんの治療成績で全国的にも上位にランクされている病院。名古屋大学との提携による根治的治療法が評価されている。
愛知県 2病院
名古屋第一赤十字病院★診療科目
呼吸器外科 愛知県名古屋市中村区道下町3-35 ℡052-481-5111 
胃がんを含む一般外科の年間の手術件数は約1400例で、県下でも1~2位を争う症例数。医師全員がPHSによる24時間オンコール体制をとって、緊急時に即応している。
藤田保健衛生大学病院★診療科目
上部消化管外科 愛知県豊明市沓掛町田楽ヶ窪1-98 ℡0562-93-2111 
胃がんの腹腔鏡下手術の名医として有名な宇山一朗助教授がいる病院で、腹腔鏡下手術では国内トップクラスの手術数を行っており、開腹手術と全く変わらないレベルのリンパ節郭清を行っている。
愛知県がんセンター
中央病院
★診療科目
胸部外科 愛知県名古屋市千種区鹿子殿1-1 ℡052-762-6111 
胃がんの治療成績が良いことで全国的にも有名。胃がん患者に投与する抗がん剤量を1/200に減らせる新技術を開発し、2005年9/14日本癌学会で発表を行った。