胃がんの治療 内視鏡手術

内視鏡的粘膜切除術
内視鏡とは、身体の中を先端にレンズのついた管を差し入れて観察し、場合によっては処置・治療をする医療機器です。
胃がん治療による内視鏡の手術(内視鏡的療法)は、口から内視鏡をいれて、胃がんを切除します。これを内視鏡的粘膜切除術といいます。
内視鏡による胃がんの手術は、早期の胃がんにのみ行われる治療方法です。内視鏡で切除できる範囲には限界があるので、絶対にリンパ節に転移していないと判断できる非常に早期の胃がんのみが対象となる治療法です。
内視鏡による手術が適応される条件は、がん細胞が転移しにくいタイプのⅠA型で、ガンのサイズが 2cm以下、リンパ節への転移がない、という場合です。早期がんの中でも 20%ぐらいにしか内視鏡的粘膜切除術は行えません。
腹腔的手術とは?
腹腔的手術とは、お腹に数カ所の小さな穴(5mm~12mm)を開け、そこから腹腔内や胸腔内にカメラと手術器具を挿入して行う手術で、内視鏡下手術ともいいます。
開腹手術に比べて、手術による体への負担が少ない、手術後の回復が早いなどのメリットがあるので、手術件数は増加しています。
しかし開腹手術と比べて、リンパ節の郭清(かくせい)が難しいこと、消化管をつなぎ直す技術の確立が十分とはいえないことなどから、胃がんに対する腹腔鏡手術を行うことはまだ少ないです。
レーザー療法
レーザー療法とは、内視鏡を使いレーザーでがんを治療する方法です。早期がんに対して行われることがあります。
レーザー療法には、高出力レーザーでがんを焼いて、凝固・蒸散させる「腫瘍焼灼法(しゅようしょうしゃくほう)」と、低出力レーザーでがんだけを攻撃する「光線力学的療法(PDT)」があります。