胃がん治療中の食事 必要な栄養素

胃がんの治療中は、どの栄養素を、どれくらい摂取すればよいのでしょうか?
胃がんの治療中といっても、手術前と手術後、また、退院してからと、状況によっても、必要なエネルギー量は異なります。
しかし、体にとって良い食品の選び方や、必要な栄養素は似通っています。
ですから、必要に応じて、それぞれの栄養素を摂取するときの参考に、役立てていただければと思います。
まず、ごはんやパンといった穀物はエネルギーにもなり、体温を保つためにも必要な栄養なので、三度の食事にはできるだけ主食として取り入れましょう。
そして、魚や肉、豆腐などの良質のたんぱく質は、傷を治したり、体力の回復を手助けしてくれます。ですから、献立には積極的に取り入れるようにしましょう。
その際、牡蠣以外の貝類は消化が悪いので、避けるようにしましょう。
また、練りものや干物は塩分も高めなので、やめておいた方が無難です。
肉類に関しては、脂肪分の多いベーコンやバラ肉、ハムなどはしばらくは控えておきましょう。
そして、牛乳や卵といったたんぱく質は、消化も良いので、積極的に食事に取り入れるようにしても大丈夫です。
その他、野菜や海藻類については、ビタミンやミネラルの補給ができます。
ごぼうやタケノコ、セロリなどの繊維が多い野菜については、消化があまりよくないので、細かく刻んで使うようにしましょう。
そして、繊維質の多い海藻については、少量のワカメやのりは構いませんが、昆布やヒジキはしばらくやめておくことをお勧めします。
このように、健康体であれば良さそうなものでも、消化の良くないものもあります。ですから、胃に優しいかどうかに気を配りながら、必要な栄養素を摂るように心がけましょう。