がん(癌)の予防と治療と名医
抗がん剤が効くがんと効かないがん
抗がん剤
はすべての
がん
に有効というわけではありません。抗がん剤のがん細胞を死滅させる効果を薬剤感受性と言いますが,この薬剤感受性はがんの種類によって大きく異なり,もっとも効果のあるものから,ほとんど効果が期待できないものまで,4段階に分けることができます。
がん
の組織型,病期によっても異なることがありますし,放射線治療など他の治療法と併用することで,効果が上がる場合もあります。
抗がん剤がよく効くがん
慢性・急性骨髄性白血病
悪性リンパ腫
精巣腫瘍
子宮絨毛腫瘍
小児がん
抗がん剤が比較的よく効くがん
小細胞肺がん
乳がん
卵巣がん
膀胱がん
骨肉腫 など
抗がん剤があまり効かないがん
胃がん
大腸がん
非小細胞肺がん
子宮がん
食道がん
前立腺がん など
抗がん剤がほとんど効かないがん
肝臓がん
膵臓がん
腎臓がん
胆嚢がん
甲状腺がん など
次の投稿
前の投稿
ホーム