肝臓がんによる腹水

腹水は初期の頃にはたまりませんので、たまってくるようになると症状が進行している状態であることになります。そのため、一刻も早く治療を行う必要があります。
 健康な人でも腹水はあるのですが、肝臓がんになることによって、その量が増えていくことになります。どうしてこのようなことが起こるかというと、肝機能の低下が原因になっています。
 肝機能の低下が起こることで、、血管内の水分やリンパ管からリンパ液が漏れ出してしまい、腹水としてたまっていくのです。量が増えると見た目にも腹部が膨らんでいき、急激な体重増加にもなります。
 腹水の症状
 お腹が出てくることだけではなく、体重増加や尿の減少、腹部の膨満感・圧迫感、息苦しさ、体のだるさ、食欲低下、手足のほてり、便秘・下痢といった症状が現れるようになります。
 腹水の治療
 治療としては利尿剤やアルブミン製剤を使って腹水を体外に排出させます。塩分量を控えることも基本的な対策です。また、体内にチューブを埋め込む手術を行う場合や注射で水を抜くこともあります。
 ただし、肝臓がんで腹水が溜まっている場合には、癌が治らなければ一度は量が減っても、再びたまってくることになります。そのため、癌に対する治療を行う必要があります。
 原因を取り除かなくては、結局元に戻ってしまいますので、癌を治療することが、結果的に腹水を解決することにもつながるのです。